忍者ブログ

チワワでこんちわわ!

小豆(チワワ)が、みずからのライフスタイルを大公開! ご主人の息子・クロードも仲間入りだよ☆

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/15/04:46

小豆の闘病日記

小豆です。

寝まくる
ゆうべはご主人が
心配して一緒に寝てくれました

おなかは痛かったけど
安心してぐっすり眠ったよ。









食欲はある
今日から、お医者さんでもらった
ごはんを食べます。
1日ぶりの食事はおいしい

普段あまり食べない
缶詰のやわらかごはんも
たまにはいいね。

お腹の調子はまだ完璧じゃないけど
ちょっとずつ元気になってきたよ





PR

小豆の伊豆旅行記!(最終回)

小豆です!

城ヶ崎海岸のペンション「チワジーニョ」で
福助くんに惜しくもふられてしまった小豆。とその一家。

話は戻りまして、
せっかく海辺に来てるんだからということで
2日目の朝は早起きして、朝日を見に行ってきました。

朝日
時間は5時でしたが、もうこんなに
日が昇っていました!

海辺の朝は、とってもひんやりして
気持ちの良い空気でした。



朝日を見る小豆
頑張って早起きして良かったな。
たっぷり朝日を浴びて帰ろう。








おみやげ
朝食をいただいて、お庭で遊んだら
もう出発の時間です。

ペンションから、小豆に
おみやげをたくさんくれました

まずこれ。
お散歩用のトートバッグです。






おみやげ
それから、小豆が迷子になっても
大丈夫なように
お家の電話番号が書いてある
「迷子バッヂ」。

缶バッヂだよ。








おみやげ
まだあるよ。
おやつもたくさんくれました。

いろんな野菜味の
クッキー詰め合わせだったよ。

いろいろどうもありがとう!

また遊びに来るね。






甘夏狩り
さて、帰りは
いろいろ寄り道したよ。

まず「甘夏狩り」。

小豆もたくさん食べたよ。


(ザ・テレビジョーン!)


ガラス工芸
それからご主人たちは
ガラス工芸館で
「とんぼ玉」っていう
ガラスの玉作りに挑戦!

お昼は地元の回転すしを食べたり
道の駅でひものを買ったり
ご主人たちも旅を楽しんだようす。


豆におみやげ
小豆も、ちゃんとおみやげを買ったよ。
ペンションでかわいい服が売ってたから
豆に買ってあげました。

ワンピースかと思ったら
よーく見てみると「甚平」だった
どうも丈が短いと思ったよ。





小豆の伊豆旅行記!(その3)

小豆です!

城ヶ崎海岸ののペンション「チワジーニョ」に
旅行にやってきた小豆一家。

そこで小豆は運命的な出会いを果たしてしまったの。

福助
チワジーニョのマスコット犬
「福助くん」です

ブルーの毛とスラリと伸びた足が
とってもステキなチワワさんだったわ

年は4歳半だって。
小豆よりちょっと年下だけど、年齢なんて!




福助を囲む
初めて出会ったときから
もう小豆は福助くんに夢中

一生懸命ついて歩いたり
アピールしたんだけど、
福助くんたら、ちっとも相手にしてくれなかった

福助くんのご主人によると
「毎日いろんな女の子が来るから
慣れすぎて興味をもたなくなってしまった」
んですって。そんなー!



庭
すっかりふられてしまって
へこんだ夜を過ごした小豆。

翌日の朝はペンションのお庭で
遊んだんだけど、
そのとき小豆に最大のチャンスが
やってきたの



福助くんとのひととき
なんと! 福助くんもお庭で遊んでいたの!
さくらちゃんもいないし
ふたりっきりになれたわ
ああ、こんなに近くで
ひなたぼっこできるなんて




一晩だけの出会いだったけど、いい思い出になったなあ。
また会いに行くね、福助くん

小豆の伊豆旅行記!(その2)

小豆です!

城ヶ崎海岸に旅行にやってきた
小豆一家。

チワジーニョ
泊まったのはもちろん
ペットOKのペンション
その名も「チワジーニョ」。

http://www10.ocn.ne.jp/%7Echizin/index.html

チワワだけが泊まれるという
わけじゃないよ(笑)






チワジーニョ入口
中はすべりにくいフローリング。
足の洗い場があったり
いろんなところにトイレがあったりして
とっても私たちにやさしい
ペンションだったよ










部屋
お部屋には、私たち専用のベッドもあったけど
人間のベッドに上がるときは
この青いシーツの上に乗ってねって
言われました。

ひとまず横になって移動の疲れをとります。


夕食
夕食は、泊まっているみんなで
大きなダイニングでいただきます。

おいしそうな海の幸がたっぷりで
うらやましかったなあ。

飼い主いわく
「3日分のおかずが出てきた感じ」
だって!!




親睦を深める
夕食後は、そのままダイニングで
みんなで遊びます。

この日は小豆一家のほかに
ミニチュアダックスの「さくらちゃん」一家が
来ていたよ。








さくらちゃんと
まだ初対面なので
微妙な距離感です(笑)

もっと遊びたかったね、さくらちゃん。




温泉夕食のあとは、お風呂でゆっくりします。

人間用のお風呂にくっついて
ワンちゃん用の小さなお風呂があったよ。
お湯は人間用のお風呂から移すから
深さは自由にできるの。
もちろん天然温泉だよ。
小豆はこれが楽しみだったんだ

疲れちゃって、つかりながらウトウトしちゃった

さて次回は、あくる日のお話です。
小豆のちょっとした「こいばな」もあるよ(笑)

小豆の伊豆旅行記!(その1)

小豆です。

出発!
GWが終わって
道路もすいてきたので
小豆一家は旅行に出かけま~す!

伊豆高原の近くの
城ヶ崎海岸っていう海辺にある
ペンションだよ。


富士山
いい天気だけど風が強くて
車がとっても揺れます
富士山がきれいに見えたよ。





小室山
宿に行く途中で、小室山公園ていう
きれいな公園があったので
立ち寄ってみました。

つつじの木がたくさんあったけど
GWのうちに花はほとんど
終わっちゃったんだって。ざんねん。

頂上
リフトに乗って、山の頂上に
やってきました!
海や周りの景色が
とってもきれいに見えたよ。

ちなみにリフトはこわくなかったよ。


つりばし
ここらへんの海岸は
砂浜はあんまりなくて
ほとんどがガケになっています。

ここは宿の近くの
城ヶ崎海岸 門脇つり橋。
2時間ドラマの最後に見るような
コワイところです(きれいだけど)。


橋で足がすくむ
小豆もつり橋に挑戦しましたが
やっぱりコワイ!!






がけっぷち
橋を渡ると、岩だらけのガケに着きました。
海ははるか下だけど
とってもいい景色!
ふだん見慣れてるゴミゴミした
景色とは全然違います。

小豆もこんな景色に囲まれて暮らしたいな。

さて、次回はいよいよ宿へチェックインです。
どんなところかな?
<<< PREV    HOME     NEXT >>>