忍者ブログ

チワワでこんちわわ!

小豆(チワワ)が、みずからのライフスタイルを大公開! ご主人の息子・クロードも仲間入りだよ☆

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 03/29/23:05

杜けやき、再び丸裸

こんちわわ!

本日の杜けやき
いつの間にか、すっかりモッサリしてきた杜けやき。
「うっとうしいからどこか切りたいなあ」と
思って盆栽の本を見たら
いつの間にか「葉刈り」のシーズンになっていました
あぶないあぶない。

(ほんとは6月がベストシーズンなのだそうですが
杜の場合は葉が出るのが遅かったので・・・)







葉を指で取って行きます
「葉刈り」とは、文字通り
葉を取ってしまうこと。
葉がしげってくると、奥のほうの枝まで
日が当たらず成長しないので
行うのだそうです。

目安は、1つの枝に葉が7~8枚ついた
あたりで行います。

葉を、出ている方向に引っ張って取ります。
斜めに取ってしまうと、
まだやわらかい枝のほうまで
サキイカのように裂けてしまいます。


葉刈り後
・・・無残に見えますが、
容赦なく葉っぱを取り去ります。
これであっているのです。
何もかも立派な枝ぶりのためです。

これから、長く伸びた枝を切ったり
針金で向きを調節して
理想のホウキ型にしていきます。







剪定後
剪定を終えると、ステキなけやきのフォルムが

冬に逆戻りしたようですが、
あれからはだいぶ枝が増えて
充実した感じがします。
うまくすれば、秋までに
また枝分かれするそうです。

いろんなところに針金をつけたので
杜けやきには、ちょっとムリな体勢で
過ごしてもらうことになりますが
ガンバレ!杜けやき





PR

杜けやき引越し

こんちわわ!

4/10に新芽が出てから、3週間が経ちました。

本日の杜けやき今ではこんなに葉が生い茂って
立派になりました。

元気な様子なので、ようやくちゃんとした鉢に
植え替えようと思います。







鉢
近所の盆栽屋さんで、鉢を買ってきました。
¥2,310もしました。
杜けやき、ぜいたくだなー。








手伝う小豆
鉢に合わせて長い根っこを切って
どの角度から見てもまっすぐに立つように
形よく土を盛ります。

油断するとすぐに傾いてしまいます。


小豆は午後の日差しを浴びて眠そうです。



引越し後
新しい鉢に移った杜けやきです。
なんて優雅なんでしょう(爆)

あとは、枝の形を整えます。
下のほうの余分な枝を切ったり
真横に伸びている枝に針金をからめて
上のほうに伸びるようにします。

目指すはホウキの形です。


剪定後
そして剪定後がこちら。

盆栽のけやきらしくなりました。
これからも少しずつ枝を整えて
幹や枝を太く育てていきます。






杜けやきの春

こんちわわ!

今年の1月に世田谷ボロ市からやって来た
けやきの3兄弟を覚えておいででしょうか?

本日の杜けやき
 本日の杜けやきです。

 なんだ、まだ枯れ木のままじゃないかと思いきや!








新芽!
 なんと!
 ついに待望の新芽が1つ出てきました

 ずいぶん暖かくなって、ほかの植物はどんどん葉を出すのに
 ちっともけやきには春は来ず・・・
 実は、もう諦めかけていたところでした。

同じ日に買った3兄弟のうち、1つは順調に育って
木いっぱいに葉を茂らせています。
あとの1つも成長が遅かったのですが
そちらにもようやく新芽が3、4つ出てきました。

どうやら杜けやきが一番、のんびりしているようです
もう少ししたら、かわいい鉢に植え替えるか。

本日の杜けやき

杜けやき
杜けやきです。ようやく写真を撮りました
まだ枝もすくなく、幹も細いです。
やっぱ地味だ・・・

白く見えるのは、冬の病気にならないように
植木屋さんが薬をつけておいてくれたからです。

冬の寒い時期に根っこを傷めるといけないので
植え替えられるのは3月頃。
なので、まだラバーの鉢です
早く春にならないかなあ・・・

伸びる小豆
小豆はよくこうしてストレッチをします。
寝て起きると、だいたい3分はやっています。

小豆は背骨が少し曲がっていて
普通に立っていても弓なりに反っているのです。
(猫が怒ってるときみたいな感じです)
ずっと寝ていると背中が痛いんでしょうかね。




まだ伸びをする小豆
フローリングが滑るので、股関節を傷めたことも
ありました。
今は滑りにくい床に変えたので
そちらのほうはいくらか調子がいいようです。

チワワは細くて小さいから大変だなー。










杜けやき育成プラン

こんちわわ!

きのうから小豆家に加わったケヤキ その名も「杜けやき」(笑)。
今年で4年目の春を迎えます。

これから杜けやきには盆栽として成長していってもらうわけですが
目標とするお手本の形はコレです
※これは杜けやきではありません!!

けやき見本
盆栽というと、幹や枝を曲げて形を作るのを
イメージしますが、
ケヤキの場合はこんな感じが美しいとされているそうです。

まっすぐな幹、逆さにしたホウキのような広がった枝!

今は幹も細く、枝も少ないので
長い年月をかけて幹を太くし、枝分かれをさせていきます。

やっぱりなんだか地味だ・・・


そんな杜けやきの年間スケジュールは

3月 植え替え
6月 葉刈り・剪定
10月 実の採取・とりまき

という感じです・・・
やることも少ない・・・

とりあえず明日は、写真を撮っておこう・・・

<<< PREV    HOME