小豆(チワワ)が、みずからのライフスタイルを大公開! ご主人の息子・クロードも仲間入りだよ☆
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんちわわ! きのうから小豆家に加わったケヤキ その名も「杜けやき」(笑)。 今年で4年目の春を迎えます。 これから杜けやきには盆栽として成長していってもらうわけですが 目標とするお手本の形はコレです ※これは杜けやきではありません!! 盆栽というと、幹や枝を曲げて形を作るのを イメージしますが、 ケヤキの場合はこんな感じが美しいとされているそうです。 まっすぐな幹、逆さにしたホウキのような広がった枝! 今は幹も細く、枝も少ないので 長い年月をかけて幹を太くし、枝分かれをさせていきます。 やっぱりなんだか地味だ・・・ そんな杜けやきの年間スケジュールは 3月 植え替え 6月 葉刈り・剪定 10月 実の採取・とりまき という感じです・・・ やることも少ない・・・ とりあえず明日は、写真を撮っておこう・・・
じっくり盆栽を見る機会がなかったので、 盆栽と言うと波平さんが丹精込めて育てている、 枝の曲がった松の木しか思い浮かばなかったわぁ ケヤキさん、カッコイイですね~ 是非!波平さんに負けないような 立派な盆栽を目指して下さいねぇ~
彼のコレクションはスゴイですよね~ 旦那が「カツオにうっかり盆栽を折られたときに 波平が怒る気持ちがわかる」と言っていました(笑) あれだけの立派な盆栽に育て上げるには 10年はくだらないハズ・・・(マンガっていいなあ)
小豆ちゃん、セーター似合ってますよー、ステキですよー家に盆栽とかあると気持ちが落ち着きますよね、成長が楽しみですね、頑張ってくださいね
盆栽初心者の私にはひとまず、枯らさないように・・・が 第一の目標です うちは日の当たる時間が限られてるので植物にとってはキビシイのですが 元気に育ってほしいです
TRACKBACK