忍者ブログ

チワワでこんちわわ!

小豆(チワワ)が、みずからのライフスタイルを大公開! ご主人の息子・クロードも仲間入りだよ☆

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/28/22:55

小豆の闘病日記(その2)

小豆です。

お昼寝中
先週の血便騒動から1週間経ちました。

しかし!じつはまだ
治っていないんです

きのうまた血便が出たので
今日はガーデン動物病院に行ってきました。

お医者さんも「薬を飲んだのに、
こんなに長い間下痢が続くのはオカシイ」といって
血液検査と便検査をしたよ。




検査の結果、「アレルギー症状が出ている」ことがわかりました。
でもヘンなものを食べたわけじゃないし?不思議ですが
今まで大丈夫だった食べ物が
急に体に合わなくなることもあるんだって。

どの食べ物が原因かは、わからずじまいですが
お薬を飲みながら
食事をアレルギーの出にくい(といわれる)ラム肉の
ドッグフードに変えることにしました。
いつもの食後デザート「「鶏のアキレス」は
しばらくお休みです
(鶏はアレルギーが出やすいんだって)

この闘病生活、長くなりそうだなあ・・・
PR

小豆の闘病日記

小豆です。

寝まくる
ゆうべはご主人が
心配して一緒に寝てくれました

おなかは痛かったけど
安心してぐっすり眠ったよ。









食欲はある
今日から、お医者さんでもらった
ごはんを食べます。
1日ぶりの食事はおいしい

普段あまり食べない
缶詰のやわらかごはんも
たまにはいいね。

お腹の調子はまだ完璧じゃないけど
ちょっとずつ元気になってきたよ





小豆、ダウン!

小豆です・・・

ダウン
体調をくずしてしまいました・・・
びっくりするくらいの血便が出るの

お医者さんに行ったら
「出血性大腸炎」と言われました。

外で拾い食いしたとか、変なものを
食べなかった?って聞かれたけど
きのうはいつも通りの食事だったから
何の心当たりもありません・・・




フード
お医者さんで、薬と
専用のごはんをもらってきました。
これで治るといいなあ。












飼い主談:
食べたものが原因じゃないとすると
ストレスとか大腸がんの疑いもあるとのこと。
でも、今までの体調を考えると
まさか大腸がんっていうのはないでしょう・・・

夜中に発症したところを見ると
連日の「玄関隠れ」と何か関係があるんじゃないかしらと
考えてしまいます・・・心配だなあ。

何かがいる

こんにちは。小豆の飼い主です。
最近気になることがあります。

小豆のベッド朝起きて、小豆の寝ているリビングへ行くと
ベッドに小豆がいません。













玄関にいた部屋じゅうを探してみると
玄関に隠れていました。

小豆の座っていたところが
あったかくなっていたので(笑)
けっこう長い間 玄関にいたと
思われます。









何か見える小豆いくら呼んでも、ちっとも部屋へ
来ようとしません。

何かを怖がっている様子・・・

でももちろん、部屋には
小豆の怖がるものは何もありません。

ここ数日、こんな状態が続いています。

もしや、小豆にしか見えない何かが・・・??




小豆です。

今日は雨が降るというので、
いつもより早く、朝のうちに散歩に行きました。

朝早めに散歩
「朝の目黒川も
たまにはいいかな」と思い
行ってみると
意外な光景を見ました










ゴミを探す手伝い
目黒川沿いのお店の
店員さんたちでしょうか、
何10人ものお兄さんやお姉さんたちが
川沿いのゴミ拾いをしていました。

植え込みの奥の方まで
ていねいにゴミを探してたよ。

いつもきれいな散歩道は
お兄さんたちが頑張ってくれていたからなんだね。
どうもありがとう!

小豆も手伝います。


<<< PREV      NEXT >>>