忍者ブログ

チワワでこんちわわ!

小豆(チワワ)が、みずからのライフスタイルを大公開! ご主人の息子・クロードも仲間入りだよ☆

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/28/06:53

続・食事療法!

小豆です
小豆です。

さっそくレインコートを着ようと思ったら
小豆が出かける時間には
雨がやんでました

今日はまた、ガーデン動物病院に
具合の経過を見てもらいに行きました。

自分では、もうすっかり調子がいいと
思うんだけど
原因がわからないだけに
もうちょっと食事療法を続けることになったよ


カリカリごはん
病院からもらったカンヅメの
カリカリバージョンをもらってきました!

これでお腹がおかしくならなければ
いよいよ普通のゴハンを
食べていいんだって。

今日からオヤツ解禁かと思ったけど
そうはいきませんでした。ざんねん





PR

梅雨なので

小豆です。

6月ももう終わりかあ
今月はずっと具合が良くなかったから
つまらなかったな。

いまはよく雨が降る時期だというので
ご主人が小豆にこんなものを買ってきてくれました。

レインコート
ジャーン!レインコートです!
これで雨の日のお出かけも大丈夫
飼い主がイヤがって
連れて行ってくれないかな??

代官山の「HARNESS DOG」
で買いました。







レスキュー
背中には「RESCUE」って書いてあるけど
ほんとにレスキューができるわけじゃないよ












検査の結果

小豆です。

検便の結果が出ました!

「直ちに腫瘍性と判定されるような異型性は観察されません。
また、好酸球の浸潤やリンパ腫を示唆する異常細胞は検出されません。
今回の標本からは下痢の原因は特定できません。」

・・・だって~!
つまり、腫瘍はできてないんじゃないか、ということらしいです。
ひとまずほっとしました

なぜか2週間前はあまり効かなかった
食事(かんづめ)と薬のおかげで、だいぶ体調は戻ってきたので
もう少し続けながら様子を見ることになったよ。
これでまた悪化したら、今度は内視鏡だって。

原因がわからないのは、もしかしたらストレス性の大腸炎かも
しれませんね、だって。
こんな小豆にも、ストレスはあるのよ

たまにはストレス解消ということで
きのうの日曜には、また海に連れて行ってもらいました!

海です
くもっていて、風が少し冷たかったけど
人がたくさんいたよ。
ご主人と同じような水着の人が
いっぱいいたもんだから
何回も間違えて
違う人について行っちゃったよ。


水が冷たい
水も冷たい!!







日差しが恋しい
やっぱり海には日差しがないと
ちょっと寂しいな

というわけで、きのうは早めに
家に帰ったよ。



通院 3度目

小豆です。

小豆です
血便騒動から2週間経ちました。
症状はなかなかおさまらず
病院からもらった薬も効果がない様子。

今日もガーデン動物病院に
経過を報告しに行ってきました。

薬をいろいろ試したり
食事を変えたりしているのに
何の反応もないなんてオカシイ??
ということになり、
先生にお尻の中を調べられました
痛かった~!!!


お尻から5cmくらい入ったところに
何か人間の小指のツメくらいのモノがある・・・とのこと
もしかしたら避妊手術の糸かもしれないし
はたまた腫瘍!かもしれないんだって!

レントゲンでは確認できなくても、腸は見づらいから
うつらないくらいの小さい腫瘍がないともいえない、ということで
血便を大学病院の検査に持っていってもらうことにしました。

検査の結果待ちで、今日は結論が出なかったので
引き続き薬と食事療法でがんばってみます

もうすぐ6歳だし、腫瘍ができ始めてもおかしくない年齢だってさ~
小豆も歳をとったものだわ
食事も運動も気をつけて、
健康には自信があったのに~!!

毛が抜ける

小豆です。

お腹の調子はなかなか良くなりませんが
ゆうべはお風呂に入ってさっぱりしました

ところで、みんなは夏毛に生え変わりましたか?
小豆はいま、生え変わりの真っ最中です。

お風呂上りのブラッシングで、
こんなに毛が抜けました

毛
(隣はライターです)













かつら
これだけあれば何かに使えるかも
と思い、
とりあえずかつらにしてみました

(アフロ犬風)









<<< PREV      NEXT >>>