お正月の挨拶まわりを終えて
ようやくいつもの毎日が始まると思ったら
クロードが鼻水をズルズル出すようになってしまいました。
せきも出るし、休みが明けたらお医者さんに連れて行くことにしました。
月曜になって、さっそく朝一で診てもらうと
「鼻水とタンで酸素が足りなくなってます!
大学病院を紹介するから、今すぐ行ってください!」
なんてびっくりな診断
えーっ!!

ミルクは飲むし元気だったから
ちょっとした風邪かと思っていたら!
(ちなみに、この日の朝 家で耳1秒の体温を測ったら36.9℃。
その後病院でワキ1分で計ったら37.8℃!!
この差にもビックリです。
耳式体温計、要注意)
急いで大学病院に行ってもう一度診察してもらうと
細気管支炎と初期の肺炎!!でした

とにかく詳しい検査よりも、まず酸素補給ということで
即入院+酸素テントに収容されました・・・

中は酸素40%、加湿されていて快適になっています。
具合が悪いはずなのに、あやされるとにっこりしたり
看護婦さんにびっくりされるほど
ミルクをゴクゴク飲むクロード
こんなに元気なもんだから
重い病気だったなんて気付かなかったよ・・・
点滴と酸素テントのために
抱っこもしてあげられないのでした。
入院2日目の今日は、熱が下がって
白血球の数値も昨日の半分になりました

ですが先生のお話では
病気の進行に治療が追いつかなくて
一度悪化することがあるそうです。
退院には1週間くらいかかりそう、とのこと・・・
まさか入院するなんて、ほんとに焦りました

そして悪いことに私も風邪をひいているので
クロードが退院するまでにちゃんと治さないと・・・
PR